家計管理でお金の悩みをゼロへ!

借金150万円!家計崩壊から再生するまでのリアル記録

  • URLをコピーしました!

遅咲きでも、お金の不安はなくせるのか?

当ブログは40歳を目前にして現役世代ど真ん中の旦那が家計再建に乗り出すドキュメンタリーです。

目次

お金の悩みが尽きないあなたへ【家計管理の失敗談】

「家計管理、ちゃんとできていますか?」

そんな悩み、ありませんか?

実は、かつての私もまったく同じでした。
収入はそこそこあるはずなのに、貯金はゼロ。
生活費はギリギリ、むしろ足りない月もある。
「節約しなきゃ」と思いながらも、なんとなく流されてお金を使ってしまう。
それなのに、将来のことを考えると漠然とした不安に襲われる…。

「このままで大丈夫なのか?」と頭の片隅では思いながらも、日々の忙しさに流されて、深く考えることを避けていました。

簡単に私のプロフィールを紹介します。

現在私は40代を目前にしたいわゆるアラフォーです。

結婚していて、よく踊る小学生の娘とよくしゃべる幼稚園の息子がいます。

ちなみにマイホームも購入しました。

一見普通の家庭に見えますが

「もう、なんとかしなきゃ!」

と思う瞬間は突然訪れました。


貯金ゼロ・借金150万円から学んだお金の知識

それは、ある給料日の事です。

キャッシングローンで20万おろしてもいいかな?

遅咲旦那

えっ⁉来月の支払い足りるって言ってなかった?

そのつもりだったんだけど……

とうとう資金繰りが苦しくなってきて意を決して相談してきたのが発端でした。

妻に任せっぱなしにしていた自分の責任は大きいです。

この時点でわかっていること

・借金150万円
・貯金ゼロ
・毎月の生活費がギリギリ

これ、どう考えてもヤバいです。

今までは「なんとかなるでしょ」と楽観的に考えていましたが、この数字を目の当たりにしたとき

このままだと、いざというときに対処できない→事故や病気、緊急を要する出費
子どもたちの未来に何も残せない→結婚式、出産、遺産 
将来の自分が困るどころか、今すでに困りかけている→老後資金

「お金のこと、ちゃんと学ばなきゃダメだ。」

そう思って、マネーリテラシーについて勉強し始めました。

最初は「節約しなきゃ」と思っていましたが、それだけでは不十分だということに気づきました。
大事なのは 「お金の流れを理解し、仕組みを作ること」 だったんです。

結論から申し上げますと

「お金の知識を身につけると家計が変わります。」

  • 「なんとなくお金が消えていく」状況がなくなった。
  • 貯金ゼロだったのに、少しずつお金が残るようになった。
  • 将来の不安が減り、「こうすれば大丈夫」という手応えを感じられるようになった。

家計管理の基本を学び、仕組みを整え、少しずつ実践していくうちに、上記のような変化が起こりました。

でも、もっと早く知っていたら、こんなに苦労しなくて済んだのに…とも思いました。


このブログで学べる家計管理&貯蓄のコツ【貯金ゼロからの再出発】

私は「遅咲き」です。

もっと早く気づいていれば…と思うこともあります。
でも、遅かったからといって、何も変えられないわけじゃない。

お金の知識を身につければ人生は変わります!

これを、今まさにお金に悩んでいる人に伝えたいんです。

このブログ

では、


✅ 貯金ゼロからでも立て直せる家計管理のコツ
✅ 収入300〜600万円でも貯金できる仕組み作り
✅ 無理せず続く節約&貯蓄の方法
✅ お金に対する考え方をアップデートする知識

などを発信していきます。

私と同じように「どうしたらいいかわからない」「もう自己流では限界かも」と思っている人に、少しでも役立つ情報を届けられたら嬉しいです。


「遅咲き」でもお金の不安はなくせる!

お金の不安は、知識と行動で減らせます。
そして、貯金ゼロからでもリスタートできるのです。

私自身がそうだったように、あなたも変われるはずです。

このブログを通して、 「遅咲き」でも人生を立て直せることを証明したい。
そして、あなたと一緒に「お金の不安のない生活」を目指したい。

「遅咲きふぁいなんす」は、そんな想いで始めました。

ここから、一緒に学んでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次